トップページ 前へ

早稲田大学大学史資料センター主催アーカイブズセミナー
日 時 : 2009年7月2日(木) 17時半から19時まで

場 所 : 早稲田大学本部棟(大隈会館、20号館)3 階 301・302 会議室
       [地図]http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html

講演者 : 浅古弘氏(本学法務研究科教授)
       「早稲田大学の文書管理体制とその問題点」

       小川千代子氏(国際資料研究所)
       「デジタル文書の管理・保存について」

主 旨 : 
全国の大学資料館(及び類似施設)は、アーカイブズへとその機能を変化させることが求められている。これは、社会からの今日的要請であるとともに、大学が社会的に対する「説明責任」を果たさなければならないことの証左でもある。
しかし、「情報公開法」によって「説明責任」を法的に義務づけられる国立大学とは異なり、私立大学は直接には文書の公開を義務付けられていない。また、私立大学のアーカイブズは財政的・制度的基盤がきわめて不完全であり、学内での文書保存体制そのものにも大きな問題を抱えている。
今回のセミナーでは、私立大学における文書管理の問題点・今後の課題、デジタル文書の管理・保存についての報告を予定している。

主 催 : 早稲田大学 大学史資料センター  TEL 03-5286-1814
       http://www.waseda.jp/archives/

  ※なお、事前申し込みは不要、参加無料です
  ※以前延期のため取り消しをしたセミナーについての期日が決定しましたので掲載いたします。