神戸・阪神歴史講座第16回 「ふすまから出てきた歴史
−文書のはがし作業から整理・公開にいたるまで−」
−文書のはがし作業から整理・公開にいたるまで−」
尼崎市立地域研究史料館では、この数年間、ボランティアの皆さんのご協力をえて、ふすまの下張りなどに使われている古文書をはがす作業を実施しています。
これについて、作業方法や意義、尼崎での作業により出てきた文書の内容紹介などを行ないます。
講座について紹介するウェブサイトはこちら
http://kaeru.la.coocan.jp/kobe_hanshin_history/
■ 日時 平成29年3月25日(土)午後1時30分〜4時
■ 場所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
尼崎市開明町2-1-1開明庁舎内
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/siminsanka/013tyuotiikisinko/
■ 内容 報告1「下張り文書はがし作業とは」
尾立和則氏(文化財保存修復家)
報告2「下張り文書の保全と活用」
松下正和氏(姫路大学人文学・人権教育研究所准教授)
報告3「地域研究史料館のふすま下張り文書はがし作業とその成果」
河野未央(尼崎市立地域研究史料館)
ディスカッション
■ 参加方法 申込先着50人まで受け付けます。当日は資料代100円をいただきます。
参加申し込み・お問い合わせは尼崎市立地域研究史料館まで。
ama-chiiki-shiryokan☆city.amagasaki.hyogo.jp(☆を@に置き換えてください)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/
これについて、作業方法や意義、尼崎での作業により出てきた文書の内容紹介などを行ないます。
講座について紹介するウェブサイトはこちら
http://kaeru.la.coocan.jp/kobe_hanshin_history/
■ 日時 平成29年3月25日(土)午後1時30分〜4時
■ 場所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
尼崎市開明町2-1-1開明庁舎内
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/siminsanka/013tyuotiikisinko/
■ 内容 報告1「下張り文書はがし作業とは」
尾立和則氏(文化財保存修復家)
報告2「下張り文書の保全と活用」
松下正和氏(姫路大学人文学・人権教育研究所准教授)
報告3「地域研究史料館のふすま下張り文書はがし作業とその成果」
河野未央(尼崎市立地域研究史料館)
ディスカッション
■ 参加方法 申込先着50人まで受け付けます。当日は資料代100円をいただきます。
参加申し込み・お問い合わせは尼崎市立地域研究史料館まで。
ama-chiiki-shiryokan☆city.amagasaki.hyogo.jp(☆を@に置き換えてください)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/