トップページ 前へ

第5回関西ビジネスアーキビスト研修講座の開催について 
 企業史料協議会では、わが国唯一のビジネスアーキビスト対象講座として東京で30年続く講座を、今年も関西で開講します。企業・団体の史資料管理や社史編纂、博物館などの業務に携わるビジネスアーキビストに必須の資料の管理や保存、活用の実際など理論と実践について、第一線で活躍する専門家や企業担当者が講義します。

第5回関西ビジネスアーキビスト研修講座

【日 時】 2020年3月18日(水) 10:30〜17:00

【会 場】 大阪企業家ミュージアム・会議室(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F)

【定 員】 30名(先着順)

【受講料】
●全課程:会員8,000円/一般11,000円
●講座選択(1コマ当たり):会員3,000円/一般4,000円

【申込先】 企業史料協議会事務局
Mail:info@baa.gr.jp
TEL:03-3234-6358/FAX:03-3239-5090

【申込締切】 3月8日(金)※定員に達し次第締め切り

【支払方法】 振込み(申込み受付後に請求書をお送りします)

【内容】
(1)講義1「社史編纂と企業アーカイブズ」 10:30〜12:00
 >> 南山大学経営学部教授・大阪大学名誉教授 経営史学会会長 沢井 実氏
(2)企業ミュージアム見学 12:45〜13:45
(3)講義2「事例研究:グンゼ株式会社とアーカイブズ」 13:50〜15:20
 >> グンゼ株式会社 グンゼ博物苑苑長 樋川 裕二氏
(4)講義3「事例研究:パナソニック株式会社のアーカイブズと100年史編纂」 15:30〜17:00
 >> パナソニック株式会社100年史編纂プロジェクトリーダー 中西 雅子氏

案内チラシ(クリックするとPDFが開きます)