トップページ 前へ

  東京都公文書館 公文書館専門員(整理閲覧担当)(会計年度任用職員)の募集

東京都公文書館では、令和4年7月1日付採用の公文書館専門員(会計年度任用職員)を、以下のとおり募集いたします。

詳細は、添付の募集要項及び当館のホームページを必ずご確認ください。

東京都公文書館ホームページ
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/01soumu/archives/index.htm

<募集概要>

1 職名
  公文書館専門員(整理閲覧担当)(会計年度任用職員)

2 任用根拠
  地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく会計年度任用職員

3 任用期間
  令和4年7月1日から令和5年3月31日まで

※任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、4回を上限として公募によらず再度任用される可能性があります。なお、期間を定めた任用であり、令和5年4月1日以降の任用を保証するものではありません。

4 勤務職場
  東京都公文書館(整理閲覧担当)
  東京都国分寺市泉町二丁目2番21号

5 採用予定人数
  4名程度

6 職務内容
  公文書等の受入・整理・保存・利用及びデータベースによる管理等に関する業務
(1)特定歴史公文書、庁内刊行物、地図、図書、視聴覚資料、マイクロフィルム等の整理・保存・利用及びデータベースによる管理、委託業務の管理事務
(2)公文書館情報検索システム及びデジタルアーカイブ等の目録データ作成、管理及びデジタル画像管理
(3)書庫環境の管理、文化財等貴重資料の保護管理、虫菌害防除等の資料保存業務
(4)文書移管のための確認作業
(5)利用請求審査補助業務
(6)複写料金徴収 、府市文書出納、利用者問合せ対応業務等

7 勤務日数
  月16日(日・祝日・年末年始を除く。)
  ・交代で土曜日の勤務あり。

8 報酬額
  月額 194,400円
  通勤手当相当額を別途支給(上限55,000円/月)
  ※原則として毎月15日支給
  ※一定の要件を満たす場合、期末手当を支給

9 応募期間
  令和4年6月8日(水曜日)必着

10  応募・問合せ先
   〒185-0024 東京都国分寺市泉町二丁目2番21号
   担当 東京都公文書館 庶務担当 中野、坂井
   電話 042-313-8460(直通)

公文書館専門員募集要項(会計年度任用職員)