国立大学法人大阪大学アーカイブズでは、下記のとおり、令和6年度大阪大学アーカイブズ等見学会を開催します。
【日 程】2025年3月11日(火)15:10~17:35(受付開始 15:00)
【集合・解散 場所】大阪大学銀杏会館
アクセスマップはこちらhttps://www.med.osaka-u.ac.jp/icho/accessmap
【対 象】(1)全国大学史資料協議会西日本部会幹事・会員
(2)大阪大学ミュージアム・リンクス教員
(3)大阪大学アーカイブズ兼任教員
(4)大阪大学附属図書館職員
(5)その他希望する者
【スケジュール】
15:00 受付開始
15:10 講演「大阪大学アーカイブズについて-「国立公文書館等」とアーキビスト養成-」
講師:菅 真城(大阪大学ミュージアム・リンクス教授)
16:10 銀杏会館内の2つの展示室を2班に分かれて見学
医学史料展示室、医学系研究科岸本記念医学史料館展示室
16:40 共創イノベーション棟へ移動し、湯川秀樹の学位論文を見学
終了後アーカイブズに移動(湯川の学位申請書類は、アーカイブズでご覧に入れます)
16:55 2班に分かれてアーカイブズ見学(1班20分を予定、もう片方の班は閲覧室で待機)
17:35 見学会終了、銀杏会館へ移動して解散
【定 員】30人
【申込方法】本見学会は事前申込制となっております。
参加希望の方は下記のメールアドレスからお申込みください。
大阪大学アーカイブズ:office[at]archives.osaka-u.ac.jp
([at]を@に置き換えてください)
申込締切:2025年3月4日(火)
※定員に達し次第、申し込みを締め切る場合があります。
記載事項:① 対象種別〔(1)~(5)〕
② 所属
③ 氏名
④ 連絡先メールアドレス
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/schools/ed_support/archives_room/eventfolder/24to03