記録遺産を守るために
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会【全史料協】
研修会D
期日
平成25年11月14日(木)13:00〜14:00
会場
(当日ご案内します)
テーマ
公文書の保存とその課題
講師
佐藤 勝巳 氏 (戸田市アーカイブズ・センター専門員)
内容
 国において『公文書管理法(「公文書等の管理に関する法律」)』が制定・施行され,「政府全体が統一されたルールに基づいて,公文書等の作成・管理を行う」(総務省)ことになり,地方自治体にも適切な公文書管理への努力義務が課せられました。この法律では,公文書等を現用・非現用を通して統一的に管理し,非現用文書の管理にしても統一的なルールを求めています。 地方自治体における公文書管理については,とかく「現用文書の適切な管理」のみにとらわれがちですが,非現用文書,歴史的公文書の保存・管理・利用についてはどのように考えたらいいのか,「公文書の適切な管理」という観点から考え,そこから見える課題についても考えていきます。