| 平成17年度第4回委員会 
 期 日:平成18年2月27日(月)
 場 所:学習院大学
 出席者:委員7名・事務局2名
 欠席者:委員4名
 審議事項及び結果 1 平成17年度第3回役員会報告
 ・委員長より報告。
 2 平成17年度事業及び決算について
 ・事務局より報告し、内容について確認を行った。
 ・『アーカイブズ関係科目開講調査報告書』は17年度に印刷し、配布は18年度とする。
 3 平成18年度事業(案)及び予算(案)について
 ・平成18年度事業(案)について
 ・専門職制度に関する研修会の開催。
 ・『アーカイブズ関係科目開講調査報告書』の配布。
 ・アーキビスト養成制度等に関する調査。
 ・専門職問題に関する他団体との連携。
 ・第2回アジア太平洋地域アーカイブズ学教育国際会議実行委員会への参画。
 ・平成18年度予算(案)について
 ・事務局より提案し、内容について協議した。
 4 「アーキビスト養成の現状分析と今後の展望(福井大会)」報告概要
 ・日露野委員より報告がなされた。なお、概要は『アーカイブズ関係科目開講調査報告書』として、18年度に配布する予定。
 
 平成17年度第3回委員会
 
 期 日:平成17年10月3日(月)
 場 所:学習院大学
 出席者:委員5名・事務局2名
 欠席者:委員6名
 
 審議事項及び結果
 
 1 平成17年度第2回役員会報告
 ・委員長より報告。
 
 2 専門職制度に関する研修会の開催について
 ・第4回専門職問題委員会と同日に実施する。
 ・対象:委員会委員他。
 ・詳細については今後調整していく。
 
 3 アーキビスト養成制度等に関する委員会の中間報告のまとめについて
 ・アーカイブズ関係科目開講調査報告書については、今後資料の加除訂正や資料分析を加える。
 ・中間報告の答申作成を目指して今後も活動を継続。次回の委員会ではアーキビストの資格制度に関しての意見交換を行う。
 
 4 第2回アジア太平洋アーカイブズ学教育国際会議実行委員会からの報告
 ・高埜委員より報告。
 
 
 | 
          
            | 
 | 
           
| 平成17年度第2回委員会の概要
 
 期 日:平成17年7月15日(金)
 場 所:グランドホテル愛寿 会議室
 出席者:委員6名・事務局2名
 欠席者:委員5名
 
 審議事項及び結果
 
 1 平成17年度第1回役員会報告・・・・委員長より報告した。
 
 2 平成17年度事業と予算配当
 ・事務局より説明した。なお、新規事業である研修会の詳細についてはあらためて議論する。
 
 3 専門職問題委員会の今後について(質疑応答)
 ● 今後の全史料協のあり方として、他団体との連携や教育・研修面の充実が必要となってくると思われる。こうしたことをふまえ、今後の専門職問題委員会はあと1〜2年で一つの提言をしてその役目を終える時期にきているのではないか。
 ・今後についてこの場で結論を出すことは難しい。事業計画の専門職制度に関する検討のなかに今回の提言を盛り込み、継続して協議していくこといくこととなった。
 
 4 第2回アジア太平洋アーカイブズ学教育国際会議実行委員会(仮称)設置に係る依頼について
 ・2006年秋に、第2回アジア太平洋アーカイブズ学教育国際会議が開催される予定である。ついては、会議の企画と運営を順調にすすめるために、実行委員会を発足したい。その実行委員会に専門職問題委員会からもぜひ委員をだしていただきたい、という依頼が、実行委員会発足発起人代表からきている。
 ・委員会のなかで検討し、鈴木委員長・高橋副委員長の2名を人選した。
 ・形式的に、発起人代表の名前で、専門職委員長あてに、推薦依頼の簡単な要請文を出してもらう。
 ↓
 7月15日の委員会で2名を決定したので、派遣してよいかという伺いを、要請文を添付し、会長事務局へ送る。8月末、アムステルダムの会議で正式決定後、会長事務局へ協力を要請する。
 
 5 その他
 ・中間報告の作成を今後すすめていく。
 ・第3回の専門職問題委員会は、10月3日(月)に学習院大学で開催予定。
 
 なお、11月の総会の際に研修会のPRができるよう、具体案をこの時に検討する。
 
 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 平成17年度第1回委員会の概要
 
 期 日  平成17年4月18日(月)
 場 所  学習院大学
 出席者  委員4名・事務局2名
 欠席者  委員7名
 
 審議事項及び結果
 
 1 平成16年度予算最終決算
 ・ 事務局から各委員に報告した。
 
 2 アーキビスト養成調査報告書の刊行について
 ・ 『海外におけるアーキビスト養成に関する調査報告(2)』を17年度予算で会員に発送する。
 
 3 大学アンケートの報告書進捗状況について
 ・ 集計部分は大半が終了。今後考察部分をまとめていく。
 
 4 平成17年度専門職問題委員会事業計画・予算について
 ・ 事務局より説明し、事業計画案・予算案ともに了承された。
 
 5 「専門職養成制度に向けての全史料協の活動について(案)」の内容確認
 ・ 内容的には問題ない。書式の統一を行った後、ホームページに掲載する。
 
 6 その他
 ・ 第2回の専門職問題委員会は、7月15日(金)に栃木県で開催予定。
 ・ 『海外におけるアーキビスト養成に関する調査報告』を4月24日(日)のアーカイブズ学会
 で販売する。
 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 平成16年度専門職問題委員会  平成15年度専門職問題委員会 |