| 平成16年度第1回委員会 
 □期 日 2004(平成16)年4月26日(月)
 □場 所 学習院大学北2号館
 □出席者 委員4名・事務局2名
 □欠席者 委員6名
 □審議事項及び結果
 
 1 平成15年度事業報告及び決算について
 ・会長事務局へ提出した資料に基づいて事務局より説明。
 
 2 平成16年度事業計画及び予算(案)について
 ・会長事務局へ提出した資料に基づいて事務局より説明。
 ・「海外におけるアーキビスト養成に関す
る調査報告(1)」の実費頒布の売り上げを
雑収入として計上する。
 ・予算については、科目間の流用ができる
ように役員会で要望したい。
 
 3 平成16年度事業について
 (1)アーキビスト養成制度等に関する委員会
中間報告の作成準備
 @アーキビスト資格認定制度に関する調査
研究
 A史料管理学等開講大学の第2次アンケー
ト調査
 ・平成16年度は、アンケート調査用紙を
各大学に発送しその集計を行う。分析
及び報告書の作成は平成17年度以降の
事業とする。
 ・アンケートの内容については、日露野
委員の原案を各委員にメール等で送り、
内容を検討していく。
 Bアーキビスト養成制度等に関する調査
及び報告書作成
 ・「海外におけるアーキビスト養成に関
する調査報告(2)」は、アーキビスト
教育に関するアジア太平洋会議(Asia 
and Pacific Conference on Archival
Education)(ICA/SAE)の発表をもとに
して作成する。
 ・フィリピンのアーキビスト養成制度の
現状が日本と似ているので、フィリピ
ンの発表を報告書に掲載する。
 
 (2)専門職養成問題大学関係者懇談会・日本
アーカイブズ学会等との連携
 ・今年度第1回目の専門職養成問題大学関
係者懇談会は、夏までには開かれる予定
である。
 ・平成16年度事業として、アーキビスト教
育に関するアジア太平洋会議(Asia and
Pacific Conference on Archival Education)
(ICA/SAE)の活動調査を行う。
 
 4 その他
 ・次回の委員会は7月に開催予定
 
 |