回 | 場所(会場) | 期日 | 大会テーマ | 参加人数 |
50 | トークネットホール仙台(仙台市民会館)(宮城県仙台市) | R6.11.21〜11.22 | ※調整中 | |
49 | 駒澤大学記念講堂(東京都世田谷区) | R5.11.30〜12.1 | 自治体アーカイブズの現在と未来 | 対面:150名 オンライン:54回線 |
48 | ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター(滋賀県大津市) | R4.10.27〜10.28 | 公文書管理条例と向き合う公文書館 −認証アーキビストの挑戦− | 245 |
47 | 高知県立公文書館 (高知県高知市) |
R3.11.18〜11.19 | 資料保存ネットワークの拡充とアーカイブズ 〜連携と支援、高知の挑戦〜 | 208 |
46 | 東北大学 (宮城県仙台市) |
R2.10.22〜10.23 | ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止 | - |
45 | 豊科公民館 (長野県安曇野市) |
R1.11.14〜11.15 | 「文書館(ぶんしょかん)をつくる〜市町村がひらくアーカイブズ活動〜」 | 258 |
44 | 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県那覇市) |
H30.11.8〜11.9 | アーカイブズ再考 ―その価値と活用― | 230 |
43 | 杜のホールはしもと (神奈川県相模原市) |
H29.11.9〜11.10 | 公文書館法30年 −今、問われる公文書管理− | 246 |
42 | 男女共同参画センター 「フレンテみえ」 (三重県総合文化センター) 三重県総合博物館 MieMu |
H28.11.10〜11.11 | 博物館でアーカイブズ | 229 |
41 | 大仙市大曲市民会館・大曲中央公民館 大仙市大曲交流センター |
H27.11.12〜11.13 | 新たな史料保存・利用の充実を目指して | 482 |
40 | (九州大学箱崎キャンバス 旧工学部本館) |
H26.11.13〜11.14 | アーカイブズ資料の広範な公開をめざして | 221 |
39 | (学習院創立百周年記念会館) | H25.11.14〜11.15 | 地域社会とともに歩むアーカイブズ −公文書管理法時代の資料保存− |
274 |
38 | 広島県立文書館 (広島県民文化センター) |
H24.11.8〜11.9 | 地域社会とともに歩むアーカイブズ −今、なすべきこと− |
268 |
37 | 群馬県立文書館 (高崎市総合保健センター 他) |
H23.10.27〜10.28 | 地域社会とともに歩むアーカイブズ −公文書管理法時代を迎えて− |
361 |
36 | 京都府総合資料館 京都府民総合交流プラザ |
H22.11.24〜11.25 | わたくしたちのアーカイブズ −めざすべき姿− |
345 |
35 | 福島県歴史資料館 (福島県文化センター) |
H21.11.18〜11.19 | わたくしたちのアーカイブズ −公文書館と地域資料− |
213 |
34 | 奈良県立図書情報館 (奈良ロイヤルホテル) |
H20.11.12〜11.14 | わたくしたちのアーカイブズ −公文書館法20年と現在(いま)− |
251 |
33 | 茨城県立歴史館 (茨城県立県民文化センター) |
H19.11.20〜11.22 | アーカイブズの新時代へ −個性ある存在をめざして− |
244 |
32 | 岡山県立記録資料館 (岡山衛生会館・三光荘) |
H18.11.8〜11.10 | アーカイブズの新時代へ −理想と現実のはざまで− |
232 |
31 | 福井県文書館 (福井県国際交流会館) |
H17.11.9〜11.11 | アーカイブズの新時代へ −現場からの提言− |
251 |
30 | 山口県文書館 (山口県総合保健会館) |
H16.11.27〜11.29 | 全史料協の30年 −新しい文書館像を求めて− |
236 |
29 | 宮城県公文書館 (仙台国際センター) |
H15.11.19〜11.21 | 21世紀の史料保存と利用 −歴史資料をいかに残すか− |
288 |
28 | 富山県公文書館 (富山国際会議場) |
H14.10.16〜10.18 | 21世紀の史料保存と利用 −市町村合併をとりまく諸問題− |
309 |
27 | 長野県立歴史館 (長野市ビッグハット若里市民文化ホール) |
H13.11.7〜11.9 | 21世紀の史料保存と利用 −文書館をとりまく状況と課題− |
343 |
26 | 大分県公文書館 (大分県労働福祉会館ほか) |
H12.10.31〜11.2 | 地域史料の充実をめざして −枠組みを超えて− |
341 |
25 | 新潟県立文書館 (オークラホテル新潟) |
H11.10.27〜10.29 | 地域史料の充実をめざして −新潟からの提唱− |
326 |
24 | 沖縄県公文書館 (沖縄県女性総合センター) |
H10.11.11〜11.13 | 地域史料の充実をめざして | 254 |
23 | 香川県立文書館 (香川県教育会館) |
H9.11.12〜11.14 | 10年で何が変わったか −公文書館法と史料保存− |
265 |
22 | 秋田県公文書館 (秋田市文化会館) |
H8.10.23〜10.25 | 史料保存への理解を求めて −文書館制度の普及− |
263 |
21 | 和歌山県立文書館 (きのくに志学館・サンピア和歌山) |
H7.11.15〜11.17 | 災害と史料保存 | 269 |
20 | 神奈川県立公文書館 (横浜開港記念会館) |
H6.10.19〜10.21 | 文書館制度の拡充をめざして −全史料協の活動と文書館振興への道− |
393 |
19 | 鳥取県立公文書館 (鳥取県民文化会館) |
H5.10.14〜10.15 | 文書館制度の拡充をめざして −史料・人・地域をむすぶネットワーク− |
221 |
18 | 愛知県公文書館 (愛知県産業貿易館) |
H4.11.12〜11.13 | 文書館制度の拡充をめざして −史料保存のネットワーク− |
217 |
17 | 徳島県立文書館 (徳島県立21世紀館) |
H3.11.7〜11.8 | 地域の中の文書館 | 182 |
16 | 千葉県文書館 (千葉県教育会館) |
H2.11.21〜11.22 | 地域の中の文書館 | 182 |
15 | 広島県立文書館 | H1.10.5〜10.6 | 地域の中の文書館 | 195 |
14 | 沖縄県立図書館 | S63.10.6〜10.7 | 公文書館法の意義と課題 | 150 |
13 | 北海道立文書館 | S62.10.1〜10.2 | のぞましい文書館像 文書館法をめぐって |
150 |
12 | 栃木県立文書館 | S61.10.29〜10.30 | のぞましい文書館像 | 157 |
11 | 兵庫県公館 | S60.7.19〜7.20 | 文書館の機能と性格 地域別懇談会 |
145 |
10 | 埼玉県立文書館 | S59.10.25〜10.26 | 116 | |
09 | 大阪府 (ガーデンパレス) |
S58.10.27〜10.28 | 99 | |
08 | 群馬県立文書館 | S57.11.17〜11.18 | 109 | |
07 | 愛知県一宮市(スポーツセンター) | S56.11.19〜11.20 | 154 | |
06 | 東京都公文書館 | S55.11.20〜11.21 | 88 | |
05 | 神奈川県立文化資料館 | S54.11.21〜11.22 | 128 | |
04 | 岐阜県歴史資料館 | S53.11.21〜11.22 | 94 | |
03 | 福島県文化センター (歴史資料館) |
S52.11.11〜11.12 | 63 | |
02 | 京都府立総合資料館 | S52.1.28〜1.29 | 60 | |
01 | 山口県文書館 | S51.2.21〜2.22 | 結成大会 | 66 |
茨城県歴史館 | S49.11.9〜11.10 | (準備会) | 32 | |
埼玉県立文書館 | S49.3.2〜3.3 | (準備会) | 27 |